しんのすけの音楽とオーディオとカートリッジ
十代から興味を持ったオーディオです。良い音楽を鑑賞するために、日夜努力している過程を、皆さんと情報共有しましょう。国内の女性ボーカルは、レアなものも紹介していきます
トップ
記事一覧
RSS
朝食と昼食 🍳
2023
/
09
/
29
今日のお食事
コメント(4)
こんにちは(^_-)-☆ しんのすけです
朝食は、
自宅でモーニングセット(^^)/
食品サンプルの真似(笑) スパゲッティがヤバイ
パンは齧ったあと
お昼は、
冷たいうどん 安い!(^^)!
きゅうりとシソは自家製
関連記事
らーめん🍜半チャーハン(^^)/
ダブルハンバーグライス🍚
佐野ラーメンと川越いもホイル包み
朝食と昼食 🍳
今日の晩飯 おかずセット(^^)/
ロヂャースでお買い物 ポテトチップス高いほか
取り敢えずの昼食
スポンサーサイト
食品添加物の世界 安部司さん(^^)/
闇鍋ジャーナル(仮)が10月から新体制に? 須田慎一郎氏は卒業
コメント
コメント(4)
モーニングセット
ソーセージパンなのかな? 美味しそうです(^^)v
元新潟のU
2023/10/01
URL
編集
返信
Re:モーニングセット
元新潟のUさん、こんにちは!
はい、ヤマザキのあらびきポークのホットドッグです。まるごとソーセージよりも、プチンってはじけるのでこっちを買います。
しんのすけ
2023/10/01
URL
編集
返信
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
2023/10/01
編集
返信
Re:内緒
内緒さん、こんにちは!
食中毒やったの(@_@)
早い時期に三菱冷蔵庫はお金持ちです(^^)/うちは、三洋でした。
赤帽にも冷凍車があるのですね。
https://aucfree.com/items/c743887893
タコグラフのSRAMカード知りません(笑)1Mでも高かったでしょうね。そこらのカードでは法令違反なのね。まだ、使っているところあるのかな(=^・^=)
プリンス
次のは先に見ちゃいました(笑)
>商用がマツダ、乗用がプリンスが3位という事です。
3輪を追加したらマツダは2位かもしれません!
1965年(昭和40年)
https://fanblogs.jp/pmctomo/file/undefined/6507-7-1.jpg
日産とプリンスを足すとトヨタと互角です。コニーもけっこうな台数で元気です\(^o^)/善き時代。マツダの軽乗用はR360とキャロルでしょう。スズキは軽乗用142台とまだ少ないですが、5年後の1970年は乗用だけで年産15万台近いです。湖西工場の力です。スズキの小型乗用車はフロンテ800と思われます。
もう一つ面白いのが、このサーブです。2スト3気筒
https://fanblogs.jp/pmctomo/file/undefined/6507-2-1.jpg
フロンテ800でエンジン配置は参考にしています。何故かラジエターがエンジンの後ろ。
https://youtu.be/RsOkabAYres
元はDKWです
https://youtu.be/zpZb7KMhU6s
しんのすけ
2023/10/01
URL
編集
返信
コメント投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール
Author:しんのすけ
オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。宜しく!
最新記事
JVCケンウッドってどうなのよ (12/09)
テクニクスEPC-305MC(記録画像) (12/09)
pioneer PC-110カートリッジ メーカー不明のテーパーカンチレバー (12/08)
旧JTBギフトシリーズ(ナイスショップ等)廃止 払い戻し急げ! (12/07)
マウスが壊れたからまた買った (12/06)
やっぱり最強な津軽弁 (12/04)
茨城弁 vs 栃木弁 (12/03)
オーム電機十条店と創業地の桐ヶ丘店 (12/02)
港北ネットワークサービスが事実上の倒産 (12/02)
ドンキのT=0.011ミリ半透明ポリ袋 (11/30)
プレマシーのサイドシル 板金修理🔨 その① (11/30)
11月末の庭の様子(じゅんちゃん動画あり)🐱 (11/29)
ドンキのあんだく溺れ天津飯🍚 (11/29)
ELAC STS-455Eの交換針が大量出品 (11/29)
ニュース生放送朝8時に武田邦彦先生出演で高視聴数 (11/28)
恐るべき中国品質😿 (11/26)
最新コメント
しんのすけ:JVCケンウッドってどうなのよ (12/09)
AudioProject:JVCケンウッドってどうなのよ (12/09)
しんのすけ:pioneer PC-110カートリッジ メーカー不明のテーパーカンチレバー (12/09)
しんのすけ:pioneer PC-110カートリッジ メーカー不明のテーパーカンチレバー (12/09)
しんのすけ:旧JTBギフトシリーズ(ナイスショップ等)廃止 払い戻し急げ! (12/09)
しんのすけ:マウスが壊れたからまた買った (12/09)
しんのすけ:オーム電機十条店と創業地の桐ヶ丘店 (12/09)
元新潟のU:pioneer PC-110カートリッジ メーカー不明のテーパーカンチレバー (12/09)
MF:pioneer PC-110カートリッジ メーカー不明のテーパーカンチレバー (12/09)
AudioProject:旧JTBギフトシリーズ(ナイスショップ等)廃止 払い戻し急げ! (12/08)
AudioProject:マウスが壊れたからまた買った (12/08)
しんのすけ:旧JTBギフトシリーズ(ナイスショップ等)廃止 払い戻し急げ! (12/08)
まじっくト~ン!:オーム電機十条店と創業地の桐ヶ丘店 (12/08)
ハードオフ症候群:旧JTBギフトシリーズ(ナイスショップ等)廃止 払い戻し急げ! (12/08)
しんのすけ:旧JTBギフトシリーズ(ナイスショップ等)廃止 払い戻し急げ! (12/08)
元新潟のU:旧JTBギフトシリーズ(ナイスショップ等)廃止 払い戻し急げ! (12/07)
しんのすけ:マウスが壊れたからまた買った (12/06)
しんのすけ:茨城弁 vs 栃木弁 (12/06)
ブロとも一覧
にっぱー1970
Shino
5195demio
aokiengineering
audioproject
びーわん
カピバラおやじ
chaos0000
団塊-28
GOMALYN
Gサクっ
ハードオフ症候群
絵里奈
HIROちゃん
プリウス1
jzzkou
たもっちゃん
アマ二段逃げる算段余談だらけ
ぶにゃ~ん猫
Duple
millionhit515
monokeros1100
motoniigata
むらさん
なめちゃん仙人
KT
ヲヂッチョ
ogu813
おやじsp.
ipaneko
そば好き2
夕張メロンパン
imoken58
Zジジイ
toby
giovanni xxiv
うに(トゲトゲ)
ファミリーヴィラ
月別アーカイブ
OPEN
2023/12 (9)
2023/11 (53)
2023/10 (42)
2023/09 (31)
2023/08 (29)
2023/07 (21)
2023/06 (33)
2023/05 (47)
2023/04 (57)
2023/03 (55)
2023/02 (40)
2023/01 (38)
2022/12 (37)
2022/11 (27)
2022/10 (27)
2022/09 (17)
2022/08 (37)
2022/07 (37)
2022/06 (42)
2022/05 (58)
2022/04 (45)
2022/03 (33)
2022/02 (34)
2022/01 (34)
2021/12 (59)
2021/11 (51)
2021/10 (35)
2021/09 (37)
2021/08 (55)
2021/07 (52)
2021/06 (40)
2021/05 (63)
2021/04 (34)
2021/03 (33)
2021/02 (34)
2021/01 (43)
2020/12 (28)
2020/11 (44)
2020/10 (33)
2020/09 (35)
2020/08 (39)
2020/07 (42)
2020/06 (20)
2020/05 (23)
2020/04 (19)
2020/03 (16)
2020/02 (24)
2020/01 (23)
2019/12 (13)
2019/11 (10)
2019/10 (17)
2019/09 (22)
2019/08 (28)
2019/07 (25)
2019/06 (33)
2019/05 (21)
2019/04 (24)
2019/03 (28)
2019/02 (21)
2019/01 (8)
2018/12 (15)
2018/11 (9)
2018/10 (24)
2018/09 (21)
2018/08 (40)
2018/07 (13)
2018/06 (22)
2018/05 (15)
2018/04 (18)
2018/03 (15)
2018/02 (6)
2018/01 (29)
2017/12 (20)
2017/11 (22)
2017/10 (25)
2017/09 (29)
2017/08 (19)
2017/07 (6)
2017/06 (31)
2017/05 (17)
2017/04 (19)
2017/03 (18)
2017/02 (31)
2017/01 (4)
2016/12 (11)
2016/11 (6)
2016/10 (11)
2016/09 (19)
2016/07 (6)
2016/06 (3)
CLOSE
カテゴリ
カートリッジ インプレッション (218)
オーディオ全般 (233)
我が愛しの GLANZ (21)
音楽レビュー (106)
OPTONICA CP-3 (26)
Nakamichi 700 Ⅱ (12)
JAZZ (45)
☆空間再生録音(部屋録音) (28)
ターンテーブル (43)
カートリッジ・シェル (12)
じゅんちゃん (18)
ガレージ・工具 (25)
スピーカー全般 (21)
ユーチューブ (54)
旧いものは大切に (52)
リフォーム (39)
庭の草花 (151)
コーヒー 評論 (49)
らーめん グルメ (13)
今日のお食事 (159)
この曲で二人 (7)
グルメ 飲食店評論 (27)
使用前・使用後 (2)
クルマの話し (129)
家電修理 (25)
日記 (680)
お菓子探訪? (20)
オークション (17)
庭の動物 (22)
ボウリング (34)
住宅探訪 (14)
ホームセンター (48)
PC (10)
iPhone (11)
清掃(クリーニング) (7)
料理・キッチン (5)
たばこ (9)
RC (3)
機械工学・加工技術 (15)
あまり陽の当らなかった女性ボーカル (11)
自動販売機 (7)
DIY (32)
今は亡きオーディオメーカー (11)
十条駅前再開発 (34)
カトラリー (27)
懐かしのTVドラマシリーズ (7)
アクセスカウンター
クレヨン邸の訪問者
カウンター2
クレヨン邸の滞在者数
現在の閲覧者数:
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
音楽
196位
ジャンルランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
ジャズ
11位
サブジャンルランキングを見る>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
OPEN
カートリッジ三昧
カートリッジ三昧2
Yusa Audio Project
おはら野ブログ
アメ)しんのすけのオーディオ部屋
様々なカートリッジ
世界のレコード針辞典
アナログレコード再生のページ
シェル周りのいろいろ
ハテ)toby_Nakamichi’s blog
アメ)タンノイでクラシック&アルテックでジャズ
ラ)shikoku88
アメ)さくどう親父のブログ
アメ)ラジオクロネコのブログ
アメ)Duplex604で聴くJAZZ
FC2)オーディオとクラシックが無いと生きられない土竜(mole)
アメ)にっぱー1970のブログ
アメ) east-bred2
アメ)naimnacnap なのデスよ!!
ラ)球爺残日録
アメ)IPANEKO娘でボヘミアン☆ミ
ハテ)shunkun2019's blog
アメ)柳屋画蔵のブログ
アメ)shunkunのブログ
アメ)サマンサのHi-Fi アナログオーディオ記
アメ)Yさんの好きなもの
ニフ)GPzの日々(ガールポップざんまいのひび)
ぼくの大阪○○○日 日記
FC2)たもつ ちゃんのブログⅡ
アメ) びーわんさん
FC2)ムーさんのブログ
FC2)izumiktaのオーディオ徒然
FC2)テンプレート工房
アメ)ロバート・プラントさん
FC2)YOU AND THE NIGHT AND THE MUSIC
FC2)今日も何かの音がする
ひらのけんすけ音楽倉庫
アメ)釘宮正豪 「Gonna Feel Blues」
EX)Jazz Bassist 渡辺好造
FC2)てんちゃんと暮らしてみた。
FC2)音楽と日々の暮らし日記
アメ)フーズーのジャンクオーディオ奮闘記
FC2)オーディオ魅入良のブログ
真空管SEPPOTLアンプのぺージ
YBN岡山
オーディオデザインのコラム
FC2)エロゲーマーの紅茶日記
FC2)Jerrio's Cafe ~ for music lovers
姫路 JAZZ SPOT LAILA
JBL PARAGON日記
FC2)浪漫紀行
FC2)写真とレコード鑑賞と食の趣味
アメ)どんちゃんのブログ
FC2)元気にオーディオ
Divinus Cibus
silverballplanet
FC2)アビーロード ブログ
FC2)葉梨愛ツイッター的ブログ
チーム・タックル
X_Under bar
くみちょーのネット麻雀MJ4とボウイング談話
フロンテクーペ
FC2)アオキエンジニアリング
楽天)カーイラスト Car Illustration
新車情報
FC2)heart on my sleeve
TSOC
アメ)黒いダイスが俺を呼ぶ
FCOC
七生を以っても無理かもね
LC20 Alone Fun club Japan
FC2)48PRODUCT
FC2)バイクと工作に没頭する日記
FC2)錆道楽
FC2)音楽とネコ
FC2)Mt.T2
ADNa magazine
オーディオ魅入良のブログ
オーディオ魅入良HP
アメ)岩見彩乃 オフィシャルブログ
思い出のボウリング場
昭和カセットデッキ研究所
アオキエンジニアリング
sun_ek2の雑記。
塚田直江ブログ
黒田知良 JAZZブログ
JCCA
管理画面
CLOSE
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
コメント
元新潟のU
2023/10/01 URL 編集返信はい、ヤマザキのあらびきポークのホットドッグです。まるごとソーセージよりも、プチンってはじけるのでこっちを買います。
しんのすけ
2023/10/01 URL 編集返信-
2023/10/01 編集返信食中毒やったの(@_@)
早い時期に三菱冷蔵庫はお金持ちです(^^)/うちは、三洋でした。
赤帽にも冷凍車があるのですね。
https://aucfree.com/items/c743887893
タコグラフのSRAMカード知りません(笑)1Mでも高かったでしょうね。そこらのカードでは法令違反なのね。まだ、使っているところあるのかな(=^・^=)
プリンス
次のは先に見ちゃいました(笑)
>商用がマツダ、乗用がプリンスが3位という事です。
3輪を追加したらマツダは2位かもしれません!
1965年(昭和40年)
https://fanblogs.jp/pmctomo/file/undefined/6507-7-1.jpg
日産とプリンスを足すとトヨタと互角です。コニーもけっこうな台数で元気です\(^o^)/善き時代。マツダの軽乗用はR360とキャロルでしょう。スズキは軽乗用142台とまだ少ないですが、5年後の1970年は乗用だけで年産15万台近いです。湖西工場の力です。スズキの小型乗用車はフロンテ800と思われます。
もう一つ面白いのが、このサーブです。2スト3気筒https://fanblogs.jp/pmctomo/file/undefined/6507-2-1.jpg
フロンテ800でエンジン配置は参考にしています。何故かラジエターがエンジンの後ろ。
https://youtu.be/RsOkabAYres
元はDKWです
https://youtu.be/zpZb7KMhU6s
しんのすけ
2023/10/01 URL 編集返信